Blog
2025-07-06 15:00:00
反り腰と前脚の張り
studio Letroncです。
反り腰、前脚の張り、がお悩みの方も多いと思いますが、
なぜ反り腰になるのか?
多いのは立ち仕事の方や、姿勢を良くしたいと思うがあまり
ミリタリー姿勢(軍隊姿勢)になっています。
そうすると自然と骨盤が前傾し、前脚の張りへ、とも繋がっていきます
私は、元々反り腰になりやすく前脚も張りやすいです。
ミリタリー姿勢になり肩がガチガチ、
背中が痛くなったり、負傷が出ました。
pilatesで改善はしてきましたが、今でも意識をしながら動いています。
正しい姿勢を維持するために骨盤ニュートラルにいること。
pilatesでは骨盤脊柱ニュートラルという言葉をよく出しますが、
人それぞれのニュートラルな姿勢があるため絶対こう!というのはありません。
耳と肩のアライメント、大転子と足首がまっすぐ。
理想な姿勢です。
ですが、側湾症の方や、元々の骨格も人それぞれ違うため、
その方が自然で楽にいれる姿勢を維持できるように、
ピラティスで改善を目指します。
普段の生活で姿勢が保てるよう、
"自分自身の体、心と向き合えるピラティスを"
届けていきたいです。